大人服を中心にデザイン制作しています。日々の笑顔のもと探しましょ。
by May Me
my site
ホームページ
May Me
May Me
カテゴリ
全体お知らせゴト
掲載のオシラセ
作るコト
楽しいコト
嬉しいコト
日々のコト
海のコト
思うコト
美味しいコト
EVENTのコト
おうちのコト
コーディネートのコト
著書のコト
ライフログ
著書
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...
検索
ファン
繕い裁つ人 episode2
我が家の早起きも月曜日から!寝坊せずに送り出せています^^
みなさんはどんな風に過ごされましたか?
新年早々大雪に見舞われていつもと違う風景のお正月を
過ごされた方も多いと思います。
我が家も1日の午後には雪が舞いました。
雪が舞って思い出す【繕い裁つ人】の撮影時。
アトリエの中での撮影が続いて、
休憩に外に出ると吹雪いてる!そんな日もありました。
のんびりしたお正月にはそんな撮影時の事を思い出す事も・・・。
そして、池辺葵先生が現場を訪れた時の風景や感想
漫画と映画についての思いなどが掲載されています。
それを読んでいるとあの時の様子や気持ちが湧き上がってきます。
「映画は総合芸術って言われていて、
色んなスタッフがその専門分野の技を
出し合って一本の映画になるんです。
誰一人欠けても成立しないんですよ〜!」
このお話を下さったAさんはそう言って送り出してくれました。
ほんとにその通り!
この1シーンを撮る為にみんなが集中、集結します。
映画の魅力ってここにもあるんですね~。
【繕い裁つ人】に仮台本から入った私・・・。
それから漫画を読みました。
全部読んではイメージが固まる~と思ったけど
台本の市江も、漫画の市江も市江。
この映画のチラシを置いていただいてるお店からも
原作のファンの方や女優さんたちのファンの方など
いろいろお声を聞きますが、きっとみなさんに楽しんでいただけると思います。
現在新宿ピカデリーにて衣装やイメージの展示がされていますので
お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りくださいませ~。
うちで活躍のグッズたちも展示にそっと参加しています^^
*公式サイトも更新されページも充実しています。コチラ
動画配信サイト TSU KU RU にてリバーシブルベスト配信中
2014.9.26 著書本第三弾が発売になりました。
楽天 May Meスタイル 大人のふだん着
Amazon MayMeスタイル大人のふだん着
2013.4.23発売 著書本第二弾
書店・手芸店で発売中です。
楽天 May Meスタイルの大人服
Amazon May Me スタイルの大人服
韓国語版、繁体字版に翻訳されました。
2012.4.26発売 初の著書本
書店・手芸店で発売中です
楽天 May Meスタイルのソーイング
Amazon MayMeスタイルのソーイング
繁体字版に翻訳されました。
FacebookにMay Meのページ を作りました。
ブログ更新の他の情報もございますので
よろしかったらチェックしてみて下さいね。
by maymemichiyo
| 2015-01-07 08:19
| お知らせゴト
|
Trackback
|
Comments(0)